※「おまかせNISA」のみの解約をご希望の場合は、こちらをご確認ください。
※ 運用の休止をご希望の場合はこちらをご確認ください。
WealthNaviと「おまかせNISA」の解約をご希望の場合は、書面によるお手続きが必要となります。事前に全額出金と、自動積立の解除(※)を行い、口座に残高がない状態でお申し込みください。
※自動積立の解除について
- 全額出金しても、自動積立は自動的に解除されません。
- 自動積立の解除は、引落日の8営業日前までに行う必要があります。8営業日前を過ぎると次回の引き落としが確定され、キャンセルすることができなくなります。
- 自動積立による資金がWealthNaviに反映されると、ETF(上場投資信託)が購入され、手数料が発生します。ETFの購入を希望されない場合は、自動積立による資金がWealthNaviに反映された日の20時までに、全額出金を行ってください。引落日や資金の反映日は、積立メニューにて確認できます。
■スマホアプリ(iOS)の場合
ホーム画面の右下にある「その他」、「お客様情報」の順にタップし、お客様情報画面の下部にある「※口座解約をご希望の方はこちら」からお申し込みください。
※最新のバージョンにアップデートしてご利用ください。
■スマホアプリ(Android)、パソコン・スマホのWebブラウザの場合
WealthNaviにログインのうえ、お問い合わせフォームより以下の内容をご連絡ください。
- 登録のお名前
- 生年月日
- 希望する手続き(例:WealthNaviと「おまかせNISA」の解約を希望します)
なお、口座解約については、以下の注意事項もご確認ください。
■口座解約に関する注意事項
- 全額出金を行うことで、通常の口座(特定口座または一般口座)とNISA口座のすべての資産を売却します。NISA口座の資産を売却した場合、購入時に利用した非課税枠は再利用できません。
- 口座解約の手続きにともない、本年の非課税枠を利用した購入が行われないよう制限を行います。この手続きは取り消すことはできません。
- 本人確認書類の提出が必要です。登録情報(住所、メールアドレスなど)に変更がある場合は、変更手続き完了後に解約手続きを行ってください。
- 特定口座またはNISA口座のいずれかですでに運用をしている場合、同年内(1月~12月)は提携先サービス(WealthNavi for ◯◯)を含むすべてのWealthNaviサービスで特定口座を開設することはできません。
- 口座解約の手続きを行うと、WealthNaviにログインすることができなくなります。電子交付されている書面が必要な場合は、事前に印刷してください。
- 原則として、口座解約の手続きを行うと、キャンペーンやプログラム特典の対象外となります。
- マメタスをご利用の場合、口座解約手続きにともないマメタスアプリにログインできなくなります。
ご参考(よくあるご質問)