リスク許容度はログイン後のメニューから変更いただけます。
ご利用端末ごとの詳しい操作につきましては、以下をご参照ください。
■パソコン、スマートフォンのブラウザの場合
- 「ナビゲーション」画面を開きます。
- パソコンの場合
- スマートフォンの場合
お客様番号の右側のメニュータブをタップします。
「ナビゲーション」をタップします。
- パソコンの場合
- ナビゲーション画面にて「詳細設定」をタップします。
- 設定変更画面の一番下にあるスライドバーで任意のリスク許容度へ変更し、画面上部の「閉じる」、「リスク許容度を決定」の順に選択することで設定が変更されます。
■スマホアプリの場合
- 画面下の「その他」をタップします。
- 「リスク許容度」をタップします。
- 現在のリスク許容度の左右にあるボタンで任意のリスク許容度を選択します。
- 画面下部の「リスク許容度を変更する」をタップすることで設定が変更されます。
原則平日の20時までにリスク許容度を変更すると、通常その日の夜間にリバランス(ポートフォリオの再構築)を実施します。 なお、一部の金額にて出金を依頼中の場合、残る資産のリバランスは出金日の夜間に実施されます。
(米国市場の休場日にあたる場合は、翌営業日となります。)
リスク許容度については、いつでも変更いただけますが、ご自身の状況の変化などに応じて年に1回程度の再診断をしていただくほかは、リスク許容度の変更は基本的に行わないことを推奨しております。
マーケット環境の変化などに応じた頻繁なリスク許容度変更(資産配分比率の変更)は、かえってパフォーマンスの低下につながる可能性もありますのでご注意ください。
ご参考(コラム)