よくあるご質問

  1. よくあるご質問
  2. おまかせNISAお申し込み
  3. おまかせNISAお申し込み

他の金融機関でNISAを利用しています。「おまかせNISA」をはじめるにはどうしたらいいですか?

現在NISA口座を開設されている金融機関に「NISA口座の金融機関変更」(またはNISA口座の廃止)をお申し出ください。

利用中の金融機関より「勘定廃止通知書」(または「非課税口座廃止通知書」)が交付されましたら、「おまかせNISA」にお申し込みいただき、申し込み画面の案内に従い必要書類を当社までご郵送ください。

 

※ 交付された書類が当社に届くまでお申し込み手続きは完了いたしませんのでご注意ください。
※ 利用中の金融機関のNISA口座にある金融商品をそのまま持ち続ける場合は、「勘定廃止通知書」を選択してください。

 

お申し込みの詳細はこちらをご参照ください。

 

<注意事項>

NISA口座で金融商品を購入することができるのは、同一年において1つの金融機関のみとなります。

また、当年の非課税枠の利用状況により、「おまかせNISA」の利用を開始できる時期が異なります。

 

【当年の非課税枠を利用していない場合】

  • その年の9月末までに、「おまかせNISA」のお申し込みを行ったうえで当社にて手続きが完了した場合、当年からご利用いただけます。10月以降のお申し込みの場合は、翌年からご利用いただけます。
    ※ お手続きの期限は年によって変わりますので、当社からのお知らせにてご確認ください。

 

【当年の非課税枠を利用している場合】

  • 当年は「おまかせNISA」をご利用いただけません。翌年からご利用いただく場合は、その年の10月以降にお申し込みください。

 

なお、他の金融機関でNISAを利用している場合、新しいNISAに対応した「おまかせNISA」をはじめるには、これまで同様、金融機関変更のお手続きが必要となります。

 

 

ご参考(よくあるご質問)

この記事は役に立ちましたか?